十全看護専門学校 在校生・保護者の皆様へ

在校生・保護者の皆様へ

 令和5年2月1日
pdf 新型コロナウイルス感染対策にかかる学校の対応について(令和5年2月1日版)

職員及び学生本人が新型コロナウイルス感染症と診断された場合の対応について、
療養期間が変更になります。
 令和4年11月25日
pdf 新型コロナウイルス感染対策にかかる学校の対応について(令和4年11月24日版)

Ⅰ.同一世帯内で感染者が発生した場合の対応
Ⅱ.同居家族が濃厚接触者と特定された場合の対応
Ⅲ.移動について
Ⅳ.その他

※Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.いずれの場合も、登校時に、下記の書類を提出してください。
pdf 移動報告書(様式4)
pdf 健康観察記録票(様式5)
pdf 行動記録票(様式6)
 令和4年8月1日
pdf 感染者の発見場所ごとの濃厚接触者の特定と行動制限について
  同一世帯内で感染者が発生した場合の対応

pdf コロナ関係記事 他(出典:愛媛新聞)
 令和4年6月23日
pdf 新型コロナウイルス感染対策にかかる学校の対応について(令和4年6月16日版)

Ⅰ.同一世帯内で感染者が発生した場合の対応
Ⅱ.同居家族が濃厚接触者と特定された場合の対応
Ⅲ.県外との往来について

※Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ.いずれの場合も、登校可能となった場合、
 登校時に、下記の書類を提出してください。
pdf 移動報告書(様式4)
pdf 健康観察記録票(様式5)
pdf 行動記録票(様式6)
 令和4年6月3日
pdf 屋外・屋内でのマスク着用について
pdf マスク着用について(出典:厚生労働省ホームページ)
 令和3年8月27日
 オンライン授業を受けるにあたっての注意事項
 令和3年8月13日
 感染対策期に移行するにあたっての学校活動について(重要)
 令和3年8月12日
 感染対策期への移行に伴う県立学校における感染防止対策の強化について
 令和3年8月10日
 新居浜市長より「感染防止対策の徹底について」
 令和3年8月4日
 第5波襲来における夏季休暇期間中の行動制限について(お願い)
 令和3年3月22日
 春休み期間中における新型コロナウイルス感染症回避行動徹底のお願い
 令和2年7月3日
 新型コロナウイルス感染症対策にかかる学校での対応について(第4報)
  ―7月からの感染対策―
 令和2年6月11日
 新型コロナウイルス感染症対策にかかる学校での対応について(第3報)
  ―現在の学校の様子をお知らせします―


現在の学校の様子 ①.学校玄関に手指消毒配置
現在の学校の様子 ②.登校前の体温測定


現在の学校の様子 ③.教室に入る前には手指消毒
現在の学校の様子 ④.日常的手洗いの講義


現在の学校の様子 ⑤.広い多目的ホールで三人掛けテーブルに
  一人配置して受講
現在の学校の様子 ⑥.広い多目的ホールで三人掛けテーブルに
  一人配置して受講


現在の学校の様子 ⑦.広い実習室を対面授業に活用
現在の学校の様子 ⑧.広い実習室を対面授業に活用


現在の学校の様子 ⑨.教室をつないで対面授業
現在の学校の様子 ⑩.看護技術演習ではマスクと
  フェイスシールド着用


現在の学校の様子 ⑪.看護技術演習ではマスクと
  フェイスシールド着用


 令和2年6月1日
 学習支援webサービス『mediLink看護』使用開始にかかる利用料について
 令和2年5月8日
 新型コロナウイルス感染症対策にかかる学校での対応について(第2報)
 健康観察表
 令和2年5月1日
 連休中の過ごし方
 令和2年4月24日
新型コロナウイルス感染防止のためのお願い

新型コロナウイルスは集団感染を起こさないよう、一人一人が基本的な感染防止のための行動をすることが大切です。学内掲示板にも掲示しましたが、もう一度、次の資料を確認して下さい。

(出典:厚生労働省ホームページ)

 3つの蜜を避けましょう!
 3つの蜜を避けるための手引き!
 新型コロナウイルス対策 身の回りを清潔にしましょう。

 健康を守るための適切な行動がとれるようにしましょう。
 令和2年4月22日
令和2年度日本学生支援機構奨学金について

1年生及び保護者の皆様へ
 令和2年度日本学生支援機構奨学金(給付型・貸与型)予約採用及び在学採用について

2・3年生及び保護者の皆様へ
 令和2年度日本学生支援機構(給付型)在学予約採用について
 令和2年4月22日
 健康観察票
 令和2年4月22日
 オンデマンド型インターネット授業の受講について 注意事項
 令和2年4月20日
 オンデマンド型インターネット授業受講の手順とお願い
 令和2年4月20日
 始業にあたってのご挨拶
 令和2年4月17日
 コロナウイルス感染対策
 「密閉空間」「密集場所」「密接場面」を避けるための対策について
 令和2年4月9日
 新居浜市長より「市民の皆様へお願い」